----------------------------------------------------
Razer BlackWidow TE 2013 日本語配列版 | Razer - For Gamers. By Gamers™ | JAPAN
http://razerzone.jp/razer-blackwidow-te-2013-jp.html
テンキーレスのゲーミングキーボード『Razer BlackWidow Tournament Edition 2013』の日本語配列版が7/26(金)に発売 | Negitaku.org e-Sports
http://www.negitaku.org/news/17308/
日本語配列が発売されましたね。
----------------------------------------------------
Razer BlackWidow Tournament Edition Gaming Keyboard http://www.razerzone.com/gaming-keyboards-keypads/razer-blackwidow-tournament-edition/
トーナメントエディションという名を冠した、主だったゲーミング大会のルールに抵触しないようにデザインされた専用のゲーミングキーボードです。
お値段は大体 \8,000 くらいで売ってるので、意外とお安いです。
テンキーが無いぶんフルキーボードの BlackWidow 2013 などより安い値段設定なのかな?
主な性能 & 機能
- メカニカルキーボード
- 英語配列
- キー加重50g フルメカニカルキー
- リアルタイムにマクロ登録可能なフルプログラマブルキー
- 1000Hz Ultrapolling / 応答速度 1 ミリ秒
- 6 キーロールオーバー対応 / ゲーミングモード時:10 キーロールオーバー対応
- サイズ(概算) : 365mm (長) x 150mm (幅) x 20mm (高)
- 脱着可能な編み組みUSBケーブル
- 重量(概算):950g
ケーブルも編み込み式の紐ケーブルになってるところもこだわりが感じられます。
型番:RZ03-00810200-R3M1 |
ただ、色々なショップサイトを覗いても売っている気配無し…。
Razerの公式ショップからは一応購入可能な模様。
海外のショップサイトでも Tournament Edition の販売ページに Stealth Edition の性能を載せていたりと、情報が錯誤している模様…
サイズ比較 |
- 東プレ REALFORCE 10周年モデル 日本語配列
- Razer BlackWidow Tournament Edition 英語配列
- PFU Happy Hacking Keyboard PD-KB02 英語配列
使ってみた所感としては、今までの BlackWidow シリーズと同じメカニカルキーボードだよね。
通電させると、キーボード下部の Razer マークが発光したりするけど、他の BlackWidow シリーズと比べると控えめ。この辺の発光具合にも大会規定とかあったりするのかな…?
マクロ機能も若干ついてはいるけど、今までそういう機能は使ったことが無い(使うつもりもない)のでレビューのしようがありません。あしからず…。
最近の Razer のキーボードには無駄にマクロキーがたくさんあって辞意していたのだけれど、シンプルなデザインが出たので、衝動買いしてみました。
値段も手頃ですし、トーナメントエディションとして邪魔な機能は省かれてるので、これからPCゲームを嗜みたいと思ってる人には、変な癖の付かない入門用として結構いいと思います。
追記
※このキーボードは英語配列なので、今まで日本語配列のキーボードを使っていた人は最初に若干Windowsでの設定変更が必要です。
以下設定方法
■レジストリ値を手動で変更する方法
- プログラムの起動と検索にregedit.exeと入力し、Windows標準のレジストリエディタを起動。
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parametersから
- LayerDriver JPN の値が kbd106.dll になっていれば kbd101.dll に変更
- OverrideKeyboardIdentifier の値が PCAT_106KEY になっていれば PCAT_101KEY に変更
- OverrideKeyboardSubtype の値が 2 であれば 0 に変更
- レジストリエディタを終了し、再起動
キーボード切り替えツールの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se394832.html?ds
使い方はreadmeでも読んでください。
ちなみに、英語-日本語の切り替えは、ALT-~で切り替えです。