2012年2月9日木曜日

【PC】ディスプレイドライバの応答停止と回復の解決

誰かの役に立てるように、見やすいかと思ってページを分割しました。


ハードウェア的原因の場合
  • PCへの電源供給は適切か?
主に延長タップなどを使用している場合。タコ足配線などで電力が適切に供給されていない可能性があります。壁のコンセントに直接接続してみましょう。

  • 使用しているグラフィックカードに対して搭載されている電源の容量は適切か?または経年劣化によって能力ダウンしていないか?
搭載しているグラフィックカードの必要システム電源容量を調べましょう。そして搭載している電源はそれを満たしているか見てみましょう。また4,5年同じシステム電源を使用しているとコンデンサ等が劣化して電源の能力が落ちます。交換してみましょう。

  • グラフィックカードの補助電源ケーブルの接続方法は適切か?
最近の高スペックなグラフィックカードはPCI-Eからの電力供給じゃ足りず、補助電源を接続します。ちゃんと接続されているか確認しましょう。
または、EPS12Vコネクタを間違えてVGAに接続している可能性があります。ちゃんとPCI-E用の+12Vコネクタを接続しましょう。

  • 補助電源ケーブルの+12Vの供給量は適切か?
ただ補助電源を接続するだけでもいけません。グラフィックカードにはちゃんと補助電源の必要電流も決まっています。

参照1:GeForce GTX 580 http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gtx-580-jp.html
参照2:Power requirements for graphics cards | MSI HQ User-to-User FAQ http://forum-en.msi.com/faq/article/power-requirements-for-graphics-cards


例えばGTX580の場合、Nvidia公式では最低600W以上のシステム電源が必要と記載されています。
更に上記リンクから補助電源 +12Vは40A必要と記載されています。
多くのメーカーにはこのへんは曖昧に書かれており、PCに詳しい人でもハイスペックなグラフィックカードを使うなら電源も容量が大きめで電源変換効率がいいのを選ぼうと曖昧です。

こういう時はLEADTECのページが大変参考になります。
参照3:~ GeForce GTX580 搭載 : WinFast GTX580 3G 製品 仕様 ~ http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_gtx580_3g_2.htm
>最低動作環境
>6ピンおよび8ピンの電源ケーブルを有する42A以上の12Vラインを持つ最低600W以上のシステム電源 推奨
チップセットが同じであれば、製造メーカーが違ってもほぼ仕様は一緒なので、電源を選ぶ際はLEADTECのページを参考にしましょう。

  • グラフィックカードの冷却能力は適切か?
負荷によって発生した熱が適正に冷却されていない可能性があります。グラフィックカードに隣り合うように別の拡張カードを接続しているときは間を開けてみましょう。
あと内部を掃除しましょう。ホコリが溜まっています。

ソフトウェア的原因の場合
  • グラフィックスドライバは適切なものが適用されているか?
製品付属のCDを使えばいいという分けでもありません。webから最新版をダウンロードして適用させてみましょう。
ドライバを更新する際は、オプションインストールから、クリーンインストールを選択し、完了したら再起動させましょう。

  • 各種チップセットドライバ類は適切なものが適用されているか?
グラフィックスドライバ以外にも、インテルのチップセットドライバやLANドライバ、サウンドドライバなど最新のものがあれば更新してみましょう。

  • グラフィックオプションは適切な設定になっているか?
アンチエイリアス効果や3D効果を無理な設定にしていませんか?とりあえずデフォルト設定に復元してみましょう。

  • BIOSのバージョンは適切か?
上記にも書きましたが、相性的な問題もある箇所です。壊れない程度にいじくってみましょう。

  • ウイルスに感染していないか?
駆除しましょう。

その他
  • 主にゲームをする時、ゲームに適応されているDirectXのバージョンは、使用しているグラフィックカードで適切に動作するのか?
ちょっと古いグラフィックカードを使って、最新の3Dゲームをやろうとすると問題が発生する場合があります。
新しいグラフィックカードに買い替えましょう。

  • 色々試したけどやっぱりダメという時。
とりあえずOSを再インストールしてみましょう。

  • OSを再インストールしてもダメという時。
グラフィックカードの初期不良の可能性があります。
購入ショップに説明して交換してもらいましょう。

  • グラフィックカードを交換してもダメという時。
グラフィックカード以外の初期不良の可能性があります。
購入ショップに説明して交換してもらいましょう。

  • パーツを交換してもダメという時。
粗大ごみに出しましょう。
もう何をやってもダメそうです。今使っているPCを粗大ごみに捨てて、新しいPCを買いましょう。とりあえず解決する可能性が一番高いです。

【一発ネタ】光る充電ケーブル for iPod/iPhone/iPad

今人気らしい光る充電ケーブル買いました。
たまたま紹介してたブログみて、そのままAmazonで衝動買い。

Amazon.co.jp: サンワダイレクト 光るiPhone/iPad/iPad2 USB充電・通信ケーブル <新商品 人気急上昇!> DWA063: 家電・カメラ

まあ一発ネタですね。
iPhoneなどを接続すると、USBコネクタ側からiPhoneの方へ青い光が流れます。
写真ではただ光ってるだけですけど、光が流れて動きます。
そこそこ周りが暗めじゃないとはっきりと光は見えません。
白色蛍光灯とかの下だと全然見えないかも。
あと光らせる関係上、通常の充電ケーブルより必要消費電力が高いらしく、延長タップに接続すると光らないらしいです。

Youtubeとかに動画あるらしいので、動いているのを見たい人は適当に探してください。

Apple製品のコネクタ形状以外にも、MicroUSB形状のものであったり、3種類のコネクタを持ったマルチタイプもあるみたいです。

自分が買ったときはAmazon経由サンワサプライ直送で、本体1,800円+送料500円の計2,300円くらいで買えました。2012/02/09現在は上記リンクからは売り切れみたいですね。

高いところだと本体だけで3,000円もするようなので、欲しい人は安いところ探してみるといいですね。

2012年2月4日土曜日

Simraceway SRW-S1 Steering Wheel 買った。

今日も張り切ってキワモノアイテムを紹介します。
PCゲームユーザーなら知らぬ人はいないはずのゲーミングガジェットメーカー SteelSeries からPC用ステアリングコントローラーが1月末日に発売されました。

SteelSeries Japan - Simraceway® S1 Steering Wheel
非固定式USB接続タイプのモーションセンサー対応コントローラーです。
わかりやすく言えば Wiiマリオカート で使える Wiiハンドル みたいなもんです。

早速開封!

表面
裏面
表面には様々な操作が可能なボタンが沢山付いています。上部中央にはLEDが埋め込まれており、タコメーターの代わりになるみたいです。
上側の小さめのパドルがシフトチェンジ用。下側の長めのパドルがアクセルとブレーキです。
裏面にはシフトチェンジ用のパドルと、アクセルブレーキに使うパドルが4つあります。
F1のハンドルみたいな感じです。

箱の中にはハンドルと簡易マニュアル、クーポンカードのみ同梱で、ドライバーCDなどは見当たりませんでした。USBに接続すればすぐ使える・・・らしい・・・。

持ってみた感じは結構手にフィットし、操作はしやすそうです。手元の素材もサラサラしており高級感を感じます。

せっかく買ったんだし遊んでみよう!と思ったけど、自分の持ってるレーシングゲームはDiRT3しか無いんですよねー。
一応公式サイトには以下のように書かれていました。
Simraceway® S1 Steering Wheelは以下の通りのPCレーシングゲームに対応しています。:

  • iRacing

  • F1 2011

  • Simraceway®

  • GTR

  • Live for Speed

  • DiRT

  • DiRT 2

  • GTR 2

  • Test Drive Unlimited

  • Need for Speed Shift

  • Need for Speed III: Hot Pursuit

  • Need For Speed Underground

  • Midnight Club 3 Dub Edition

  • Blur

  • + Any other PC racing game on the market.

  • アシストダイアルとシフトインジケータLEDを含む幾つかの機能は、幾つかのゲームと互換性がないかもしれません。

     うーん・・・DiRT2は対応してるみたいだな・・・DiRT3はどうなんだろうか・・・。

    • 実際にやってみた
    動きません。
    むしろPCのUSBコネクタに接続した時点でデバイスマネージャとかにも反応が無いんですけど・・・。大丈夫なのだろうか・・・。 
    2/5 追記
    ちゃんとConfigからボタンの割当設定すれば動きました。
    でもやっぱりSimraceway並には自由度は高くないですね。

    • Simracewayでテスト
    動いた!
    この動画みたいにちゃんと反応したぜー SRW-S1 Steering Wheel: C.A.R.S. with HuskY - YouTube

    搭載されているモーションセンサーの関係上、コントローラーは縦に持たないとうまくハンドルが切れません。寝かせると事故ります。
    モーションセンサーの感度については、コントローラー上のステアリングセンシビリティーのつまみで調節できます。
    アクセル、ブレーキはパドルの押し具合で踏み込みが調節できます。
    コントローラーの後ろからケーブルが生えていますが、操作してる時は全然気にならなかったです。
    Simracewayで限定だと結構良いコントローラーですね。


    ただまあ Any other PC racing game とか言っときながら実際にはタイトルが載ってるものぐらいしかまともに動かないみたいなのが残念動くには動くけど、モーションセンサーによるハンドルの傾き具合の入力、アクセルの強弱判定が聞きません。それではパッドでやるのとなんらかわりはないです。しかもタコメーターLEDが反応するのはSimracewayでしか今のところ対応してないみたいな記述がありました・・・。

    対応ゲームの並び順から推測すると、iRacingというゲームとF1 2011でならLEDとかも認識しそうな気がする。人柱の報告待ってます。

    買っといてなんだけど、自分あまりレースゲームやらないんですよねー。
    本職はFPSゲーマーなので、せっかく買ったけど机の上にインテリアとして飾られる未来は近い。

    購入を考えている人へのアドバイスとしては、
    1. 公式の対応ソフトに目的のゲームがない場合は動かない可能性が高いことを承知すること。
    2. Simraceway以外ではコントローラーの機能が完全に使える可能性が低いことも承知すること。
    3. 非固定式なので、ずっと持っていると腕が疲れてくること。
    4. 狭い所でやるとぶつける。手元の空間はある程度広く取ろう。
    5. やはり欧米向けに作られているのか、ちょっとでかい。しっかり握ろうとすると指が届かないことがある。
    6. PC向けなのでPS3やxBox360ではもちろん動きません。
    7. ワイヤレスでは有りません。USB接続です。

    まあ今度F1 2011でも買おう。
    コードマスターズのセール来ないかなー